エレイソン・コメンツ 第349回 (2014年3月22日)
私たちの秋田の聖母(あきたの せいぼ)( “Our Lady of Akita” )が警告(けいこく)したような世界的天罰が下る(せかいてき てんばつが くだる)かどうか疑う方(うたがう かた)がいるなら( "If anybody doubts that a worldwide chastisement is possible, such as Our Lady of Akita warned us of, …" ),それが5千年前に起きた(ごせんねん まえに おきた)ことを思い起こして(おもいおこして)ください.再び起きる可能性(ふたたび おきる かのうせい)があるということです( "… let them remember it happened once 5,000 years ago, so it can happen again." ).そして,もし世界的なノアの洪水の時代(せかいてきな のあの こうずい)が実際に起きた(じっさいに おきた)ことを疑う人々(ひとびと)がいるなら( "And if they doubt that the worldwide Flood of Noah’s time actually happened, …" ), 「 “L’Arche de Noe et le Deluge: Preuves Historiques et Scientifiques” 」 (ノアの方舟と大洪水(のあの はこぶねと だいこうずい):歴史的および科学的証拠(れきしてき および かがくてき こんきょ)) と題(だい)するフランス語版映画(ふらんすご ばん えいが)をユーチューブ上(ゆーちゅーぶ じょう)でご覧(らん)になるといいでしょう( "… let them watch on YouTube the fascinating 53-minute film entitled “L’Arche de Noé et le Déluge: Preuves Historiques et Scientifiques”." ).残念(ざんねん)ながら,英語版(えいごばん)ユーチューブにはノアの方舟(はこぶね)に関(かん)する同様な映画(どうような えいが)はないようです.そこには,大量の偽情報(たいりょうの にせじょうほう)が載(の)っているだけです( "Alas. in English YouTube seems to have no equivalent film on Noah’s Ark, but rather a good deal of disinformation." ).神の敵(かみの てき)たちは,ノアの方舟の実在(じつざい)といった聖書の真実(せいしょの しんじつ)を示す(しめす)驚くべき証拠(おどろくべき しょうこ)を私たちから遠(とお)ざけようと躍起(やっき)になっています( "God’s enemies work hard to keep away from us such sensational proof of the truth of the Bible as is the real existence of the Ark of Noah." ).
ノアの方舟(のあの はこぶね)はトルコ・アルメニア国境(とるこ・あるめにあ こっきょう〈くに ざかい〉)にあるアララト山(ああらと ざん〈やま〉)の雪線上(せっせん じょう)の峡谷(きょう こく)をおよそ4,600メートル(よんせん ろっぴゃく めーとる)登(のぼ)ったところに埋(う)もれています( "It nestles some 4,600 meters high up in a canyon on the snowline of Mount Ararat on the Turko-Armenian border." ).一年(いちねん)のほとんどのあいだ氷(こおり)で覆(おお)われており( "It is difficult of access because for most of the year it is covered in ice, …,上(うえ)からはたえず雪崩の危険(なだれの きけん),下(した)では強盗(ごうとう)や地域内戦(ちいき ないせん)の危険(きけん)があるため,そこへ近(ちか)づくのは困難(こんなん)です( "… and from above avalanches threaten at all times of year, while below there is danger from robbers and local civil wars." ).だが,ユーチューブ上(ゆーちゅーぶ じょう)のフランス語映画(ふらんすご えいが)は,ノア(のあ)という共通名称(きょうつう めいしょう)を用(もち)いて多(おお)くの古代言語(こだい げんご)で書(か)かれた洪水(こうずい)についての同一内容(どういつ ないよう)の物語(ものがたり)に触(ふ)れたあと,昔(むかし)からこれまでに同所(どうしょ)を訪(おとず)れた人(ひと)たちの長い名簿(ながい めいぼ)を載(の)せています( "But after referring to the identical account of the Flood in multiple ancient languages, always with the same name of Noah, the French film continues with a long list of known visitors to the Ark down the ages, …" ).映画(えいが)によると,そのうちの34人(さんじゅう よにん)が見(み)たものについての描写(びょうしゃ)は著(いちじる)しく似通(にかよ)っています( "… 34 of whose descriptions of what they saw are remarkably similar, according to the film." ).
名簿(めいぼ)は西暦(せいれき)約500年ほど前(やく ごひゃくねん ほど まえ)( "about half a millennium" )(=紀元前500年)(訳注後記1)のカルディア教会司祭(かるでぃあ きょうかい しさい)( “a Chaldean priest” )から始(はじ)まっており,ほかには西暦紀元360年(せいれき きげん)( "360 AD" )のキリスト教司教(きりすときょう しきょう),1269年の有名なイタリア人探検家マルコ・ポーロ(ゆうめいな いたりあじん たんけんか まるこ・ぽーろ)が含(ふく)まれています( "The list begins with a Chaldean priest about half a millennium before Christ. It includes a Christian bishop in 360 AD and the famous Italian explorer, Marco Polo, in 1269, …" )(訳注後記2).1840年に起(お)きた巨大地震(きょだい じしん)は,方舟(はこぶね)が現在位置(げんざい いち)する山の側面(やまの そくめん)を崩(くず)して峡谷(きょうこく)を形成(けいせい)し,方舟(はこぶね)を二つに裂いて(ふたつに さいて)双方(そうほう)を現在(げんざい)のように互(たが)いに30ヤード(さんじゅう やーど)引き離し(ひきはなし)ました( "In 1840 a huge earthquake carved the canyon out of the side of the mountain where the Ark now rests and broke it into two pieces, now 30 yards apart." ).19―20世紀(せいき)にも多くの人々(おおくの ひとびと)が方舟を訪れ(はこぶねを おとずれ)( "In the 19th and 20th centuries there followed numerous visitors to the Ark, …" ),第二次世界大戦中(だいにじ せかいたいせん ちゅう)および戦後(せんご)には多数(たすう)のアメリカ人飛行士が(あめりかじん ひこうし)アララト山(ざん)の上空を飛び(じょうくうを とび),はしけの形(かたち)をした黒っぽい色(くろっぽい いろ)の大(おお)きな人造舟(じんぞう ぶね)をはっきりと確認(かくにん)しました( "… and during and after World War II many American pilots flying over the mountain clearly recognized a huge man-made boat, dark in colour, shaped like a barge." ).彼らはノアの方舟(のあの はこぶね)を目撃(もくげき)したことに疑問(ぎもん)を抱き(いだき)ませんでした( "They had no doubt they were seeing Noah’s Ark." ).時代が下って(じだいが くだって)2007年には,トルコ人探検家(とるこじん たんけんか)チーム(ちーむ)が方舟(はこぶね)の内部(ないぶ)に入りフィルム映像(ふぃるむ えいぞう)を撮(と)りましたが( "Finally in our own time, in 2007, a team of Turkish explorers penetrated inside the Ark and took film footage …" ),それはフランス語映画とは別(べつ)にユーチューブ上(ゆーちゅーぶ じょう)で観(み)ることができます( "… independently of the French film." ).
映画(えいが)は結びの部分(むすびの ぶぶん)で,聖書(せいしょ)にある最も高い山々(もっとも たかい やまやま)(当時)を7メートル(なな めーとる)覆(おお)った( 旧約聖書・創世の書第7章20節)( “Gen. VII, 20” )大洪水(だい こうずい)についての近代科学者(きんだい かがくしゃ)や地質学者(ちしつ がくしゃ)たちの興味深い推測(きょうみ ぶかい すいそく)を紹介(しょうかい)しています( "The film concludes with fascinating speculation of modern scientists and geologists on the mass of water which Scripture says drowned the highest (then) mountains to a depth of 7 meters (Gen. VII, 20)." ).聖書(せいしょ)でとくに注目(ちゅうもく)すべきことは、水(みず)が天(てん)から雨(あめ)となって降(ふ)っただけでなく地下(ちか)からも溢れ出した(あふれだした)と記(しる)している点(てん)です(創世の書第7章全章:,8章2節)( “Gen. VII: VIII, 2” )( "Especially worthy of note in Scripture is how it says that the water not only rained from on high but also burst up from below (Gen. VII, 11: VIII, 2). " ).これについて,映画ではアメリカ人技師(あめりか じん ぎし)ウォルター・ブラウン博士(うぉるたー・ぶらうん はかせ)が説得力のある説明(せっとくりょくの ある せつめい)をしています( "A persuasive explanation is offered on the film by an American engineer, Dr Walter Brown, …" ).彼(かれ)は洪水が起きる前(こうずいが おきる まえ),地表(ちひょう)からおよそ800メートルの深さ(ふかさ)でつながっている複数(ふくすう)の巨大(きょだい)な地下水盤(ちか すいばん)が厚さ(あつさ)10マイル(じゅう まいる)の岩盤の下(がんばんの した)で強く圧縮(つよく あっしゅく)されたと推測(すいそく)しています( "…who posits that before the Flood there were huge subterranean caverns of water, interconnected, some 800 meters deep, fiercely compressed beneath the earth’s surface crust of rock, 10 miles thick." ).これにより生じたひびが2時間で地球を巡り( "It was enough for a split in that crust to run around the earth in two hours, …" ),そのとき膨大な量の地下水(ぼうだいな りょうの ちかすい)が吹き出して(ふきだして),地球の表面を変え(ちきゅうの ひょうめんを かえ)( "… and a mass of that water would explode upwards from below, changing the face of the earth, …" ),私たちが現在見る(げんざい みる)地球の地質(ちきゅうの ちしつ)の多くの特徴(おおくの とくちょう)を作り出した(つくり だした)と,ブラウン博士(はかせ)は論(ろん)じています( "… and explaining many features, Dr Brown argues, of the earth’s geology as we know it today." ).とても興味(きょうみ)をそそる話(はなし)です( "Altogether fascinating." ).(訳注後記3)
だが,今日(こんにち),神は存在(かみは そんざい)すること,罪(つみ)は私たちにとり大きな問題(おおきな もんだい)であること,環境破壊(かんきょう はかい)は懲罰の一形態(ちょうばつの いちけいたい)であることを知(し)りたいと願う人々(ねがう ひとびと)がはたして何人(なんにん)いるでしょうか?( "But how many people today want to know that God exists, that sin matters, and that the wrecking of environments is one way in which sin is punished ? " ) この映画(えいが)が述(の)べているのは,19世紀末(せいき まつ)になると,人々(ひとびと)は方舟を訪れた者(はこぶねを おとずれた もの)が多(おお)くいたにもかかわらず,( "The film says that in the late 19th century, despite the number of visitors to the Ark, …" ),神の存在(かみの そんざい)を明示(めいじ)する方舟(はこぶね)より,神の存在と縁を切る(えんを きる)進化の方(しんかの ほう)により強い関心(つよい かんしん)を示(しめ)すようになったということです( "… people were more interested in Evolution getting rid of God than in the Ark clearly pointing to him." ).神が洪水による罰(こうずいに よるばつ)を再び与える(ふたたび あたえる)ことはないと約束(やくそく)されたのは事実(じじつ)です( “Gen. IX, 15” )( "True, God promised Noah that he would never again punish by a flood of water (Gen. IX, 15), …" ).だが,この約束(やくそく)に世界的な火の雨(せかいてきな ひの あめ)( “a worldwide rain of fire” )は含(ふく)まれていません( "… but that does not exclude a worldwide rain of fire." ).1973年,私たちの秋田の聖母(あきたの せいぼ)は私たちの頭上(ずじょう)に火の雨の危険(ひの あめの きけん)が垂れ込め(たれこめ)ていると話(はな)されました( "Our Lady of Akita spoke in 1973 of the latter hanging over our heads." ).いま確(たし)かに罪(つみ)は制御不能(せいぎょ ふのう)なほど全世界(ぜんせかい)に広(ひろ)がっています( "Certainly sin is today careering out of control, worldwide." ).
キリエ・エレイソン.
ユーチューブでアクセスできる最近のフランス映画(えいが)は( "A recent French film, accessible on YouTube, …" ),今日(こんにち)もなおアララト山上(さんじょう)に存在(そんざい)するノアの方舟の歴史的かつ実際的な証拠(れきしてき かつ じっさいてきな しょうこ)を紹介(しょうかい)しています …( "… presents historical and factual evidence for Noah’s Ark still today existing, high up on Mount Ararat.. " )
リチャード・ウィリアムソン司教
* * *
第3パラグラフの訳注1
「西暦約500年ほど前」( "about half a millennium before Christ" )について
・西暦紀元の約半世紀ほど前.(=紀元前約500年)
(・紀元=救世主イエズス・キリスト生誕元年.)
(・"before Christ" =紀元前.=キリスト生誕年より以前に遡(さかのぼ)って.)
・大洪水という世界的懲罰を神が下した後の
平和・幸福な一千年期("a millennium" ,千年・1000年)
の半分=500年.
* * *
第3パラグラフの訳注2
西暦紀元 "AD" について.
・"before Christ"
=紀元前(=キリスト生誕年以前).
・"AD" =紀元( "ANNNO DOMINO" )
"ANNNO DOMINO"
= 主の年(しゅのとし).救世主(キリスト)生誕元年以降
* * *
第4パラグラフの訳注3.
旧約聖書・創世の書:第2章,第3章.
* * *
訳注を追補いたします.