2016年10月22日土曜日

484 非常食 10/22

エレイソン・コメンツ 第484回 (2016年10月22日)

カトリック教の諸施設がばらばらに崩れたときは, 
司祭たちは家庭を助け,その打撃に耐えるようにしなければならない. 
When Catholic institutions fall to bits, 
The priests must help the home to take the hits. 

軍事に関して言えば,普通,将軍も兵士も進行中の戦いよりの前の戦いのことを念頭に置きます.第一次世界大戦前に塹壕(ざんごう)戦を想像した者が果たしていたでしょうか?だが,第二次世界大戦が始まるまでには,その間に発達した戦車のため塹壕など旧式になっていました.宗教に関しても同様です.21世紀はもはや20世紀ではありません.抵抗派カトリック教徒は2012年いらい愚かにも前世紀に起きた聖ピオ十世会( "the Society of St Pius X" )(以下,"SSPX" と記す.)の設立,拡大に似たことがやがておきるだろうと期待してきました.たとえば,今日の賞賛すべき二人の抵抗運動家たちから二種類の嘆きが聞こえてきます.一つは一般的なもので,もう一つは特別なものです.恐らく,どちらも賢明な嘆きとは言えません.
In military affairs, it is normal for generals and soldiers alike to have in mind rather the last war than the one they are now fighting. Who imagined trench warfare before World War I ? Yet by World War II the inter-war development of tanks had made trenches obsolete. Similarly in religious affairs. The 21st is no longer the 20th century. Surely Resistant Catholics since 2012 are unwise to be hoping for anything like the establishment and expansion of the Society of St Pius X in the last century. For example, from two admirable Resistants of today come a general and a particular lament, neither perhaps altogether wise...

一般的な嘆(なげ)きとは,「抵抗運動」が前進するどころか,ばらばらに崩(くず)れようとしていることについてです.エレイソン・コメンツでは抵抗運動にカッコをつけることが多いのですが,それは SSPX の公会議派化に対するカトリック教の抵抗がまだ組織とは程遠い存在であり,カトリック信仰を守るという確かな目的を持っているものの,いまだ漠然とした運動であり,目的を達成するための機構をほとんど持っていないことを示したいからです.だが,抵抗運動家たちは元気を失ってはいけません.なぜなら,提案するのが人間であるのに対し,それを取り扱うのは神だからです.したがって,人間の失敗と見えるものは全能の神の眼から見れば失敗でないかもしれないからです.(訳注)
The general lament is that the “Resistance” is falling apart rather than making headway. These “Comments” often put inverted commas around the word “Resistance”, precisely to suggest that the Catholic resistance to the Conciliarisation of the SSPX is not yet any kind of organisation but rather a vague movement with a precise aim, to save the Catholic Faith, but with as yet little structure to help it to do so. However, let Resistants take heart, because while man proposes, God disposes, so that what can look like a human failure may not be a failure from the standpoint of Almighty God.

そのようなわけで,1970年代にルフェーブル大司教は6名のカトリック教司教を結集し,当時教会を破壊しようとしていた公会議派たちの進路にバリケードを築こうと提案しました.だが,神は彼の提案をその趣旨とは異なる取り扱いをされました.大司教はその目的達成に失敗したように見えるかもしれませんが,達成を試みることで,将来のより良い時代のための教会教理,ミサ聖祭,司祭職という宝物を守る世界的な宝物殿を築きあげることに成功したといえるでしょう.同じように,現在,抵抗運動家たちは危機に瀕する SSPX の代替物(だいたい ぶつ)を作ろうと提案しています.彼らの弱み(少なくともこれまでのところ)は,そのような大がかりな代替物が全能の神がお考えの計画や解決には含まれていないように思えることです.だが,そのような代替物を作ろうと試みることにより,彼らはカトリック信仰の延命を確かなものにしています(少なくとも今のところは).そして,それは間違いなく神の望まれる解決なのです.
Thus in the 1970's Archbishop Lefebvre proposed to rally half a dozen Catholic bishops so as to throw up a real roadblock in the way of the Conciliarists then destroying the Church, but God disposed differently. In this purpose of his the Archbishop would fail, but in trying he would succeed in building a worldwide treasure-house to safeguard the treasures of the Church's doctrine, Mass and priesthood for better times. Similarly now there are Resistants proposing to build a replacement for the endangered SSPX, and their apparent weakness (at least up till now) may suggest that any such large-scale replacement is not in the plans or dispositions of Almighty God. However, in trying, Resistants are ensuring (at least for now) the survival of the Catholic Faith, which is certainly a disposition of Providence. 

特別な嘆きとは,もし「抵抗運動」が自前の神学校を持っていれば,SSPX の親たちの多くが子供たちを「抵抗運動」の後継者に育てられるだろうに,ということについてです.親たちは今それができずにいます.というのは彼らの子供たちは SSPX の神学校から直に追い出されることになるはずなのに,代わりになるまともな神学校が見当たらないからです.だが,再度いいますが,私たちは20世紀でなく,21世紀において信仰擁護のための戦いをしているのです.1980年代を振り返ると,当時はまだ志を同じにするカトリック教の親,先生,司教たちが三者間の枠組みを保ち,子供たちはその枠内でまっとうに育っていました.だが,今日はどうでしょうか? 今日,深刻な苦境におかれた SSPX の男児神学校のことを耳にします.学校の壁の内側で例の自然に反する罪が犯され.復讐(ふくしゅう)のため天国に向かって叫ぶという事態が起きているというのです.だが,どのような壁(かべ)があれば,男性の大人たちの間に見られるその罪の賛美や新たな悪習を咎(とが)めるために考え出された新語 ―― 「同性愛嫌悪(どうせい あい けんお)」 “homophobia” について若者たちが知ることなく過ごすことができるでしょうか? 若者たちが大人(おとな)たちの真似(まね)をしないという時代が過去にあったでしょうか? 事実,インターネットが考案され,それへのアクセスが容易になって以来,男児神学校をうまく運営した者がいるでしょうか? カトリック教の諸施設の存続はまだ可能なのでしょうか?(訳注)
The particular lament is that if only the “Resistance” had schools, many SSPX parents would swell the ranks of the “Resistance” as they cannot now do, because their children would immediately be thrown out of the SSPX schools to which there is presently no decent alternative. But again, we are fighting for the Faith in the 21st, not in the 20th century. Back in the 1980's there were still enough like-minded Catholic parents and teachers and priests to form that triangular frame within which the children almost have to grow up straight. But today ? Today one learns of an SSPX boys' school that has been in serious difficulties because of an outbreak within its walls of that sin against nature which cries to Heaven for vengeance. But what walls can stop adolescents from getting to know of that sin's glorification among the mass of their country's male adults, and of a new word invented to condemn the new vice of its condemnation – “homophobia” ? And since when are adolescents not to imitate their adults ? In fact, how can anyone run a boys' school since the invention of the Internet, with pocket access to it ? Are Catholic institutions still possible ?

今日の宗教戦争において,不可欠なものは非常食(ひじょう しょく),すなわち兵士たちの生き残りのための必需品,ここでは信仰の維持です.この戦いは家庭で勝たなければ,負けてしまいます.神は親たちに子供を躾(しつ)ける自然の力を与えます.そして、その力は子供たちをダメにするいかなる組織の力に比べても,例えていえば,5対2くらいの差で優ものです.ただし,親たちがその力を掌握(しょうあく)していればの話です.小さな舵(かじ)でも大きな船を操縦(そうじゅう)できます.だが,そう舵手(だしゅ)が舵を手放したら操縦不能です.もし,親たちが子供たちを手放してしまうなら,彼らが地獄に向かっても世間を非難することなどできません.そして,もし親たちが SSPX の神学校に子供たちを天国でなく世間に向くように躾けてほしいと願ったとすれば、そこに SSPX が失墜(しっつい)してしまった重要な理由があるのではないでしょうか?
In today's religious war, surely the order of the day is iron rations, meaning the soldiers' strict necessary for survival, here to keep the Faith. This war must be won in the home, or it will be lost. God gives to parents a natural power to form their children that overwhelms by, say, five to two the power of any institution to deform them, but only as long as parents take hold of their power. A small rudder can steer a big ship, but not if the steersman lets go of it. If parents let go of their children, they cannot blame the world for steering them to Hell. And if any parents have wanted SSPX schools to qualify their children for the world rather than for Heaven, may not here be one important reason why the SSPX has slidden ?           Kyrie eleison. 

キリエ・エレイソン.

リチャード・ウィリアムソン司教



 * * *



 * * *
訳注を追補いたします.

 * * *













* * *
本投稿記事・第484回エレイソン・コメンツ「非常食」(2016年10月22日付)/ELEISON COMMENTS CDLXXXIV (October 22, 2016) : "IRON RATIONS" は2016年10月24日14時50分に掲載されました.
* * *


2016年10月1日土曜日

481 再び,教皇不在(空位)論 - I 10/1

エレイソン・コメンツ 第481回 (2016年10月1日)

カトリック教会の完全な破綻などありえません.
だが,それが部分的にひどい病気になることはありえます.
The Catholic Church can never wholly fail, 
But, partially, it can severely ail. 

エレイソン・コメンツが歴代公会議派教皇は実は教皇ではないというテーマを再度取り上げるなら,読者の多くはうんざりするかもしれません.だが,1991年に書かれた論文の最近のフランス語訳を読むと,教皇空位論は見た目ほど結論の出たテーマではなく,したがって,そのことを示すためには何度も議論を繰り返す必要があることが分かります.リベラル派は教皇空位論の誘惑にかられることなどないのですから,その必要はないでしょう.だが,神の恩寵によりリベラリズム(自由主義)から解放されカトリック教伝統に引き寄せられた優良なカトリック教(=公教)信徒にとって教皇空位論は極めて危険なものとなります.悪魔にしてみれば,私たちがバランスを失いさえすればいいわけで,右へ傾こうと左へ傾こうと,どちらでも構いません.
It may irk a number of readers of these “Comments” if they return once more to the theme of the Conciliar Popes not being Popes at all, but the recent translation into French of an article from 1991 in English shows how the arguments for sedevacantism need repeatedly to be demonstrated as being not so conclusive as they may appear. Liberals need no such demonstration, because for them sedevacantism is no temptation. However there are select Catholic souls drawn by the grace of God out of liberalism towards Catholic Tradition for whom sedevacantism becomes positively dangerous. The Devil does not care whether we we lose our balance to the right or to the left, so long as we lose our balance. 

教皇空位論がもたらす過ちは,理論的にはリベラリズムに共通する精神荒廃がもたらす過ちほど深刻ではありません.だが,実際には,人の心が教皇空位論のために固く閉ざされてしまうこと,受け入れうる意見(教皇フランシスコの言動がカトリック教的だと言えるカトリック教徒がいるでしょうか?)が受け入れがたい教義上の確実性に変わりがちなこと(そのような疑問に確かな判断を下せるカトリック教徒がいるでしょうか?)(what Catholic can judge with certainty of such a question ?) ,そしてそれが諸教義中教義として押しつけられるようになり,まるである人のカトリック教性( "Catholicity" )が私たちが教皇ピオ十二世いらい真の教皇を持ったことがないことを信じるかどうかによって判断されるようになることが何と多いことでしょうか.
For indeed the error of sedevacantism may in theory be an error neither as deep nor as grave as the universal mind-rot of liberalism, but in practice how often one observes that minds snap shut with sedevacantism, and that what started out as an acceptable opinion (what Catholic can say that the words and deeds of Pope Francis are Catholic ?), tends to become an unacceptable dogmatic certainty (what Catholic can judge with certainty of such a question ?), and from there to impose itself as the dogma of dogmas, as though a person’s Catholicity is to be judged by whether or not he believes in our having had no real Pope since, say, Pius XII. 

この往々にして見られる教皇空位論の内面的原動力の一つの理由として私が以前のエレイソン・コメンツで示したのは,教皇空位論は信仰を脅かすような苦渋に満ちた問題,すなわち「こんな教会破壊者がどうして真のカトリック教教皇と言えるだろうか?」という疑問をゴルディオンの結び目(訳注:古代アナトリアにあったフリギアの都ゴルディオンの神話とアレクサンドロス大王にまつわる伝説.手に負えないような難問を誰も思いつかなかった大胆な方法で解決したという故事)のような明快さで解決するかもしれないということです.つまり,答えは「彼らは全く教皇などではない」です.人々は「ああ,ほっとした.もう悩む必要もない」と、胸をなでおろすでしょう.そこで,人々の心は固く閉じてしまい,教皇空位論は聞く耳を持つ者(あるいは持たない者)にとって,あたかも福音書のように共有できるものになるでしょう.そして,最悪の場合,それは枢機卿,司教,司祭たちにまであてはめられるようになり,その結果,信心深かったカトリック教徒は「引きこもり」( "home-aloner" )になり,ミサ聖祭出席をまったく止めてしまうでしょう.彼は信仰を持ち続けることに成功するでしょうか?彼の子供たちはどうでしょう?教皇空位論の危険性はここにあるのです.
One reason offered by previous “Comments” for this often observed internal dynamic of sedevacantism may be the Gordian-knot simplicity with which it slices through an agonizing and faith-threatening problem: “How can these destroyers of the Church be true Catholic Popes ?” Answer, they are not Popes at all. “Oh, what a relief ! I need no longer agonize.” The mind snaps shut, sedevacantism is to be shared as though it were the Gospel with whoever will listen (or not listen), and at worst it can be extended from the Popes to all cardinals, bishops and priests, so that a once believing Catholic turns into a “home-aloner” who gives up attending Mass altogether. Will he succeed in keeping the Faith? And his children? Here is the danger.

それ故,私たちはカトリック教信仰のバランスを保ち,左右に傾ける罠から身を守るため,冒頭に述べた BpS ( S 司教)の15ページの論文の論点に耳を傾けてみましょう.(読者の多くは略称の S 司教が誰かすぐに分かるでしょう.ここで私たちにとって大事なことは,彼自身より彼の議論ですからフルネームを示す必要はないでしょう.)この論文では, S 司教は少なくとも自分はカトリック教の信仰を教皇職の中に持っていると考えており,実際に持っています.そうでなければ,彼にとって公会議派教皇たちは何ら問題とならないでしょう.この理屈と信仰は教皇空位論者たちにとって最善のものです.だが, S 司教,教皇空位論者たちのいずれもカトリック教の全体像を理解していません.つまり,神は教会を見捨てることはありえないが,聖職者たちを見捨てることはありうるということです.
Therefore to keep our Catholic Faith in balance and to avoid the traps laid today to its right as to its left, let us look at the arguments of BpS in the 15-page article mentioned above. (“BpS” is an abbreviation which many readers will identify at once, but it need not be spelled out here because we are more concerned with his arguments than with his person.) In his article at least he does think, and he does have a Catholic’s faith in the Papacy, otherwise the Conciliar Popes would be no problem for him. This logic and faith are what is best in sedevacantists, but neither BpS nor they are working from the whole picture: God cannot let go of his Church, but he can let go of his churchmen. 

S 司教の議論を要約すると次のようになります.大前提:教会に欠陥はない.小前提:第二バチカン公会議の結果,教会はリベラルになった.これは大きな欠陥である.結論:公会議派教会は真の教会でない.ということは,第二バチカン公会議を主導もしくはそれに従った歴代公会議派教皇は真の教皇たりえないということになります.
For here is his argument in a nutshell – Major: the Church is indefectible. Minor: at Vatican II the Church went liberal, which was a major defection. Conclusion: the Conciliar Church is not the real Church, which means that the Conciliar Popes who led or followed Vatican II cannot have been real Popes.

この議論は一見良さそうです.しかし,同じ大前提,小前提からリベラル派的な結論が引き出せます.それは,教会に欠陥はない,教会はリベラルになった,だからカトリック信徒としての私もリベラルにならなければならない,というものです.教皇空位論がかくしてリベラリズムと同じ根を共有するに至ることについて,教皇空位論者たちはもう一度良く考えなければなりません. S 司教はその共通の根に気づき,それを「皮肉( "ironic" )」と称しています.だが,その根はそれ以上のものです.共通の根はリベラル派と教皇空位論者の双方に同じ誤りをさせます.このことが大前提とならなければなりません.実のところ,両者とも教皇の無謬性を取り違えると同じように教会の非欠陥性を誤解します.来週のエレイソン・コメンツでは, S 司教の議論をさらに詳しく分析します.
The argument looks good. However, from the very same Major and Minor can come a liberal Conclusion: the Church is indefectible, the Church went liberal, so I too, as a Catholic, must go liberal. That sedevacantism thus shares its roots with liberalism should make any sedevacantist think twice. BpS notices the common roots, and calls them “ironic”, but they are much more than that. They point to liberals and sedevacantists making the same error, which must be in the Major. Indeed both alike misunderstand the Church’s indefectibility, as they mistake the Popes’ infallibility. See these “Comments” next week for a more detailed analysis of BpS’s argument.
Kyrie eleison.

 キリエ・エレイソン.

 リチャード・ウィリアムソン司教


 * * *








 * * *
本投稿記事・第481回エレイソン・コメンツ「再び,教皇不在論」(2016年10月1日付)/ELEISON COMMENTS CDLXXXI (October 1, 2016) : "AGAIN, SEDEVACANTISM - I" は2016年12月19日23時40分に掲載されました.
* * *